2022-11-04 / 最終更新日時 : 2022-11-27 pluscolors_shop ファッション ファッションカラーとスタイル&イメージ ファッションカラーの分類 ベーシックカラー ファッションの流行に関わらず、繰り返しよく使われる定番色をベーシックカラーといいます。 具体的には、白・グレイ・黒・紺・ベージュが基本になりますが、例えばカーキーを加える、グレ […]
2022-11-01 / 最終更新日時 : 2022-11-26 pluscolors_shop ファッション ファッションの色彩 これまで、色彩調和を目的にしたシステム【PCCS】を基に、イラストを使いコーディネートの配色を勉強してきましたが、ここからは実際にファッションコーディネートを行う場合の色彩と配色について、解説していきます。 ファッション […]
2022-10-30 / 最終更新日時 : 2024-04-10 pluscolors_shop 色彩調和 普遍的な基本の配色イメージ イメージをつくりだすとき、好みや感覚で配色を決めるのでなく論理的な手法を使うことは、ファッション・インテリアの他、グラフィック・ウェブデザインにおいても、メッセージを伝えるための有効な手段になります。 日本色彩研究所と色 […]
2022-09-16 / 最終更新日時 : 2024-04-10 pluscolors_shop 色彩調和 グラデーションで動きや流れのある配色に グラデーションとは 色を段階的にリズミカルに変化させながら配列した多色配色のことをグラデーションといいます。グラデーションを使うと配色に動きや流れを与えることができます。 グラデーションの作り方 グラデーションをつくるに […]
2022-09-11 / 最終更新日時 : 2024-04-10 pluscolors_shop 色彩調和 セパレーションでコントラストを調節 ※2022.10.06 一部内容を変更しました。 セパレーションとは 補色の関係にある純色の組み合わせなど色の対比が強すぎて見苦しいときに、その境界部分に別の色を加えて色を分離することで調和させる方法をセパレーションとい […]
2022-08-28 / 最終更新日時 : 2024-04-10 pluscolors_shop 色彩調和 アクセントカラーで配色に変化を アクセントカラーとは 小さい面積で配色全体を引き締めるための色をアクセントカラー(または強調色)といいます。アクセントカラーは配色に変化与えたり、配色を強調したり、特定の部分を目立たせたい場合に効果的です。 配色で面積が […]
2022-07-31 / 最終更新日時 : 2024-04-10 pluscolors_shop 色彩調和 色相とトーンを組み合わせた配色 これまで色相とトーンを手がかりにした配色について解説してきました。それぞれ、再確認してみましょう。 色相を手がかりにした配色 【同一色相配色】色相が同じ色の組み合わせ 【隣接色相配色】色相が隣り合う色の組み合わせ 【類似 […]
2022-07-28 / 最終更新日時 : 2024-04-10 pluscolors_shop 色彩調和 【対照トーン配色】トーンに対照性がある組み合わせ 対照トーン配色 トーンに対照性がある組み合わせを、対照トーン配色といいます。トーン区分図で、距離が大きく離れたトーンから選んだ色を組み合わせます。 対照トーン配色は、例えば、薄いー濃い(pーdp)・地味なー派手な(gーv […]
2022-07-07 / 最終更新日時 : 2024-04-10 pluscolors_shop 色彩調和 【類似トーン配色】トーンが隣り合う色の組み合わせ トーンの区分図で、隣り合う位置にあるトーンからそれぞれ色を選び組みあわせた配色を、類似トーン配色といいます。
2022-07-04 / 最終更新日時 : 2022-08-16 pluscolors_shop 色彩調和 【同一トーン配色】トーンが同じ色の組み合わせ トーンが同じ色どうしを組み合わせた配色を、同一トーン配色といいます。
2022-07-03 / 最終更新日時 : 2022-07-15 pluscolors_shop 色彩調和 トーンを手がかりにした配色 トーン配色では、PCCSのトーンマップおいて、同じトーンの中から選ぶ・隣り合うトーンの中から選ぶ・離れた位置にあるトーンの中から選ぶなど、組み合わせる色をトーンの位置関係から考えます。
2022-06-10 / 最終更新日時 : 2022-08-16 pluscolors_shop 色彩調和 【補色色相配色】色相環で反対の位置にある色の組み合わせ 補色色相配色 色相を手がかりにした配色の中で、色相の変化が最も大きい色の組み合わせを、補色色相配色といいます。補色色相配色は、両方の色みにまったく共通性がなく、色相による統一感もない配色になります。 色相差と角度 補色色 […]