【カマイユ&フォカマイユ配色】微妙な色の差を楽しむ
カマイユ&フォカマイユ配色
カマイユ配色は、一見すると単色に見えるほど色相もトーンも近似した配色。このカマイユ配色よりも少しだけ変化のある配色をフォカマイユ配色といいます。
カマイユとはフランス語で「単色画法」のことで、フォカマイユのフォは「まがいもの」「偽りの」という意味を持ちます。 あいまいな印象ともいえますが、単色に比べると微妙な色の差にリズムを感じることができます。
色相もトーンも近似した微妙な差の配色なので、PCCSの配色カードの中では条件を満たす色が限られます。PCCSでは、同一・類似トーンの配色が、カマイユ配色の代表的な例です。
組み合わせた色の明度差が少ないほど、カマイユ配色の効果を出すことができます。
ファッションのカラーコーディネートでは、同じ色でも布の素材の異なるものを組み合わせることでカマイユ&フォカマイユ配色をつくり、微妙な色の差を楽しむことができます。
カマイユ&フォカマイユ配色
- カマイユ配色は、同一・類似トーンの同一・隣接色相の中で一見すると単色に見える色の組み合わせ
- フォカマイユ配色は、同一・類似トーンの類似色相の中でカマイユ配色より少しだけ変化が見られる色の組み合わせ
カマイユ&フォカマイユ配色のコーデ 配色例
vの同一トーンで、23と24の隣接色相のカマイユ配色。
ltとsfの類似トーンで、12と14の類似色相のフォカマイユ配色。
カマイユ&フォカマイユ配色の演習
色彩検定テキスト3級掲載のトーン図で、各トーンと明度・彩度の関係を把握しましょう。日本色研の配色カードの演習台紙に「新配色カード199」を切って貼付することでより理解が深まります。
PR
トーンマップを理解したら、カマイユ&フォカマイユ配色のファッションコーデを考えてみましょう。ファッションの配色を確認できるイラストデータはこちら↓。色相環・トーン区分図入りです。データはプリントや複製して繰り返し使えます。
この記事は、色相もトーンも近似した配色「カマイユ&フォカマイユ配色」について紹介しました。次回は、コントラスト感のある明快な2色・3色の組み合わせ「ビコロール&トリコロール配色」について解説します。
記事監修:株式会社プラスカラーズ 代表 岩田亜紀子 / 色彩検定1級カラーコーディネーター
参考文献:色彩検定公式テキスト 2020年改訂版