インスタ投資女子に注意!バイナリーオプション詐欺が急増
私たちがサービスの告知や情報発信するツールはインスタが中心です。ほとんどの人が、毎日インスタをチェックしているのではないでしょうか。
そんな中、インスタを通じて知り合った相手から投資を勧められ、トラブルに発展するケースが増加、特にバイナリーオプションの詐欺が問題になっており、金融庁が注意喚起を行っています。
この記事では、バイナリーオプションとは何か?どんなきっかけで被害にあってしまうのか?を紹介していきます。
インスタ投資女子ブーム
以前インスタではキラキラ起業女子がブームでしたが、今はインスタ投資女子や投資ママの投稿を見かけることが多くなってきました。「総資産8000万円の投資女子」「バイナリーで月20万稼ぐ副業ママ」「簡単な投資で夢の生活」などなど。。。「#投資女子」は26.9万件 いかに多くの人が興味を持っているかがわかりますね。
もちろん、これらがすべてが詐欺というわけではありませんが、その人が本当に投資で成功しているのかどうか?画像で公開している資産は加工していないのか?見抜くことは難しいです。
インスタ投資女子を装った詐欺の手口
中でも特に増えているのが、バイナリーオプション詐欺。インスタ投資女子に限らず、まずインスタで友達になり信頼関係を築くという手口が多いとのこと。
インスタの実名顔出し投稿だから大丈夫と騙される人が多いのですが、モデルのようなキラキラ投資女子は偽の写真と実名であり、実は裏ではオジサンということもあるのです。女子や主婦なら親しみやすいということなのでしょう。インスタのDMのみでやり取りしている場合は、確かめようがないですよね。
バイナリーオプションの情報商材詐欺
インスタ投資女子をフォローしたらDMがきて、「必ず儲かる」などと勧められ、バイナリーオプション取引の投資分析ツールの入ったUSBメモリなど、高額な情報商材を購入した。取引を始めたが、多額の損失が発生した上、解約できない。
インスタ投資レクチャー詐欺
フォローしてくれた女性にフォローバックしたら、DMがきて仲良くなった。バイナリーオプションをやって儲かっているから「投資の方法を教える」といわれ、レクチャーを受けた。その後、レクチャーにより信頼関係ができあがったところで、高額なツールを紹介され購入してしまったが、儲かるどころか大きな損失が続き、そのうち連絡がとれなくなってしまった。
また、見せかけのアカウントを作り、フォロワーを勧誘するというケースもあります。
先日プラスカラーズのインスタアカウントに、あるファッションコーデを投稿している女性のアカウントからフォローがあったので、フォローバックすると、しばらくして投資の勧誘DMが来ました。ファッションの投稿は見せかけだったのです。これは、この記事を書こうと思ったきっかけになりました。
インスタ投資詐欺に使われるバイナリーオプションとは?
バイナリーオプションは、為替相場や株価指数などを対象に、あらかじめ決められた時点、期間の騰落を予測し、ある値よりも高いか低いか、一定の範囲に収まっているかなど、二者択一で選ぶ取引です。
バイナリーオプションを購入する際にオプション料を支払い、一定時間後、その時点のレートがあらかじめ決めた条件を満たすかどうか判定されます。予測が当たると、一定の金額の払戻し(ペイアウト)を受け取り、払戻額とオプション料の差額が利益となります。予測が外れるとペイアウトがなく、支払ったオプション料が損失となります。
バイナリーオプションは専門知識や高度なリスク管理が必要
〜インスタ投資女子が勧めるバイナリーオプションに注意〜
バイナリーオプションは、取引の仕組みが単純で、騰落を予想するだけの簡単な取引のように見えますが、実際は複雑な理論的根拠に基づく金融取引です。
合理的な投資判断を行うためには、オプション取引に関する専門知識や高度なリスク管理が必要。専門知識があっても、相場を正確に予測することは難しいうえ、一定時間後のレートをピンポイントで高い確度で予測することは非常に困難です。
取引の仕組みが単純で簡単に見えるため、情報弱者を狙った悪質な詐欺が多く、金融庁も注意喚起を行っています。
※出典:金融庁 バイナリーオプション取引にあたってご注意ください!(https://www.fsa.go.jp/ordinary/chuui/binary.html)
その他の詐欺も激増中
バイナリーオプション詐欺の他にも、情報商材詐欺も増えています。
投資コンサルタントと名乗るインスタ女子もいますが、平成19年9月30日に施行された金融商品取引法によって、投資助言・代理業をはじめるには、金融庁に登録が必要となっています。金融庁への登録は、金融ライセンスであるという性質上、非常に厳しいです。
詐欺ではないとしても、情報弱者向けのコンサルタントビジネスもあります。
仮に有料であっても、一般的な投資手法や投資の思考法、分析手法を教えるような場合は違法ではないため、SNSなどで投資コンサルタントと名乗り、無料相談や無料メールマガジン登録を入り口に、有料のコンサルティングに誘導されるケースが多いです。
どこにでも書いてあるような一般的な内容でも、投資の知識のない人にとっては、特別な情報と思ってしまうんですね。
インスタ投資女子に注意!バイナリーオプション詐欺が急増:まとめ
狙われるのは情報弱者です。そもそも、投資を勧めるアカウント自体に疑問を持つようにしましょう。こういった詐欺に合わないためには、ネットや金融の正しい知識を持つことが必要です。
金融リテラシーを持とう
確かに今、投資は大変重要です。
政府も投資を推奨しており、2024年NISA改正により、までより非課税投資枠が拡大され、非課税保有期間が無期限になり、これまでよりも長期的な投資が可能になります。
銀行に預けても増えず、逆にお金の価値が下がっていく今の時代、投資は資産を守り増やす上で、大きな役割を持ちます。
ただ、「短期投資で儲かる」「簡単に投資で儲かる」という話は100%詐欺と断言できます。投資の知識を持つことは必要ですが、「具体的に、この方法でやると儲かる」「この商品を買えば儲かる」などということは絶対にないのです。インスタで投資を勧誘していること自体、疑いを持ちましょう。
投資の王道は「長期・積立・分散」。正しい知識をわかりやすく発信している動画チャンネルや信頼できる証券会社などの情報サイトも沢山あります。自分自身で情報を選択・取得して、相手からプッシュしてくる投資情報には乗らないように!
ネットリテラシーを持とう
ネットリテラシーとは、ネットの情報を正しく理解し、それを適切に判断、運用できる能力のことを指します。
普段、SNSを使いこなし、情報を検索していても、ネットリテラシーがない人が多いのが実情です。SNSの投稿がどんなものか、ウェブサイトの運営者は誰なのか、実在する人物や会社なのか、プロフィールや実績を加工していないか、しっかり調べて見抜く力が必要です。
投資も大切ですが、まず私たちは事業を進めることが先決ですよね。インスタを利用してサービスを知ってもらい、コミュニケーションをとったり、情報発信することに力を注いでいきましょう!
記事執筆:株式会社プラスカラーズ / WEBデザイン・マーケティング担当 : 高木